英語表現の基礎を身につけ、
世界で活躍できるビジネスパーソンへ。
海外の大学と連携したメタバースを活用した英語学習、地域課題学習、短期留学や海外研修を通して、一般英語、実用英語、ビジネス英語、観光英語、ビジネス交渉英語などの基礎をマスターしていきます。将来は、空港スタッフや国内外に展開する企業、観光業など国際的な環境で活躍できる人材を目指します。

こんな人におすすめ
- 国際機関やNGO/ボランティア活動など、海外で仕事をしたい
- 国際的なビジネス組織で働きたい
- 世界で人と交流をしたい
卒業後の進路
- 貿易事務
- 商社
- 通訳・翻訳会社
- 客室乗務員
- 公務員
- 国際機関
- 外資系企業
- 融業
- 旅行会社企画
- フロントクラーク
- 空港グランドスタッフ
- 団体職員
- NGO
- 航空運送業
- 外資系企業
目指す資格・検定
- 実用英語技能検定
- 英語能力試験(英検・TOEIC・TOEFLE・IELSTS)
- ビジネス英語プレゼンテーション検定
- 国際会議通訳者能力検定
- プレゼンテーション実務士
- 実践キャリア実務士
- ビジネス英語検定
- ビジネス翻訳検定
- 国際コミュニケーションマネジメント資格
- 情報処理士
- 上級ビジネス実務士
コース内ユニット
- 文化人類学
- 比較文化論
- 国際ビジネス論
- グローバル文化交流
- 基礎英語Ⅰ・Ⅱ
- ビジネス英語Ⅰ・Ⅱ(全ユニットの専門英語を含む)
- 英語プレゼンテーションⅠ・Ⅱ
- TOEIC演習Ⅰ・Ⅱ
- 海外研修
- 卒業研究
履修モデル
| 1年 | 2年 | |||
---|---|---|---|---|---|
前期 | 後期 | 前期 | 後期 | ||
一般教養科目 | 人文社会分野 | 哲学 倫理学 文学 心理学概論 社会心理学 | |||
自然科学分野 | 化学 数学 生物学 統計学の基礎 情報処理概論A | ||||
基礎分野 | 人間の研究(勤労・礼節) キャリアガイダンス 情報処理演習 コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ ボランティア実習Ⅰ・Ⅱ 体育実技 生涯学習概論 教養韓国語Ⅰ・Ⅱ |
||||
専門教育科目 | 学科基礎科目 |
|
|
|
|
コース専門 科目 |
|
|
|
|
|
他コース 科目選択 |
|
|
|
他コース科目から |