デザイン・創造力を使い、
課題を解決できるクリエイターへ。
メディアを活用しクリエイティブな表現をする、顧客が抱える課題をデザインで解決するなど、メディアと社会のつながりを考え行動する「創造力」と「表現力」を身につけていきます。将来は、一般事務、広告業界、マスコミ、広報など社会に情報を発信し影響を与える業界への就職を目指します。

こんな人におすすめ
- 創造力を高めながらデザインを学びたい
- 幅広い知識と技術を組み合わせて、問題を解決する力を身につけたい
- 自分の考えを相手にうまく伝えたい
卒業後の進路
- 情報通信分野
- 広告業界
- グラフィックデザイン
- 広報
- サービス業
- 製造業
- マスコミ
- Web制作
- 一般企業の事務
- 総合職
- 金融業
- 公務員
目指す資格・検定
- 情報処理士
- 上級ビジネス実務士
- プレゼンテーション実務士
- ワープロ検定
- 色彩検定(UC級)
- MOS検定
- ビジネス実務士
- 実践キャリア実務士
- 秘書検定
- 表計算検定
コース内ユニット
- 色彩論
- メディアマーケティング
- コミュニケーションメディアデザイン
- 情報デザイン論
- DTPデザイン演習
- Webデザイン演習
- 卒業研究
科目選択例
選択コースのユニットを基本として、他コースから興味や関心があったり、目指す仕事に必要なユニットを組み合わせることができます。
〈例〉WEBデザイナーを目指す場合
基本
ソーシャルメディアデザインコース
- DTPデザイン演習
- Webデザイン演習
- メディアマーケティング
- 色彩学
- コミュニケーションデザイン
- 情報デザイン論
他コースから選択
情報クリエイティブコース
- インターフェースデザイン論
- プログラミングⅠ・Ⅱ
経営・マーケティングコース
- 基礎経済
- 経営戦略論
〈例〉広告宣伝業を目指す場合
基本
ソーシャルメディアデザインコース
- メディアマーケティング
- 情報デザイン論
- DTPデザイン演習
- Webデザイン演習
- 色彩学
- コミュニケーションデザイン
他コースから選択
情報クリエイティブコース
- 映像撮影論
経営・マーケティングコース
- 基礎経済
- マーケティング概論
観光・ホスピタリティコース
- 観光地理学
〈例〉事務職を目指す場合
基本
ソーシャルメディアデザインコース
- 情報デザイン論
- 色彩学
- コミュニケーションデザイン
他コースから選択
情報クリエイティブコース
- DX基礎
経営・マーケティングコース
- 基礎経済
- 経営学総論
観光・ホスピタリティコース
- 異文化コミュニケーション入門
履修モデル
| 1年 | 2年 | |||
---|---|---|---|---|---|
前期 | 後期 | 前期 | 後期 | ||
一般教養科目 | 人文社会分野 | 哲学 倫理学 文学 心理学概論 社会心理学 | |||
自然科学分野 | 化学 数学 生物学 統計学の基礎 情報処理概論A | ||||
基礎分野 | 人間の研究(勤労・礼節) キャリアガイダンス 情報処理演習 コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ ボランティア実習Ⅰ・Ⅱ 体育実技 生涯学習概論 教養韓国語Ⅰ・Ⅱ |
||||
専門教育科目 | 学科基礎科目 |
|
|
|
|
コース専門 科目 |
|
|
|
|
|
他コース 科目選択 |
|
|
|
他コース科目から |