帰国生徒選抜
保護者の海外在住などにより外国で教育を受け、帰国に伴い本学を受験する者などが対象です。
出願資格については以下に示すとおりですので参照してください。
募集人員
保育科 | 若干名 |
---|---|
現代ビジネス科 | 若干名 |
出願資格
日本国籍を有し、次の各項のいずれかに該当すること。
- 外国において、日本の高等学校に相当する教育課程に原則として2年以上継続して在籍し、
かつ令和7年3月末までに通常の12年の学校教育課程を卒業(修了)又は卒業(修了)見込みの者 - 中・高等学校を通じ2年以上外国で教育を受け、日本の高等学校又は中等教育学校を卒業又は卒業見込みの者
- 文部科学大臣が高等学校の課程に相当する課程を有する者として指定した在外教育施設の当該課程を卒業(修了)又は卒業(修了)見込みの者
- 国際バカロレア資格を有する者で、令和7年4月1日までに18歳に達する者。
ただし、この制度は保護者の海外在住に伴った「帰国生徒」に限らず、単身留学者にも適用する。
受験手続
出願期間
- 令和7年1月9日(木)~1月31日(金)17時必着
願書提出先
宮崎学園短期大学 入試係
〒889-1605
宮崎県宮崎市清武町加納丙1415番地
TEL:0985-85-0146(代)
窓口受付時間:[平日]9時〜17時(土曜、日曜、祝祭日は受け付けできません。)
出願書類等
募集要項に付属されている本学指定の用紙や封筒を用い、下記の書類を一括して、郵送(簡易書留)または直接持参してください。
(※令和8年度学生募集要項は、令和7年6月上旬ごろから公開・配付を予定しています。詳しくはそちらをご覧ください。)
出願必要書類
入学願書 (部数:1) |
指定の用紙あり。 |
---|---|
調査書 (部数:1) |
最終卒業(修了)学校より厳封して交付されたもの。 (特定の理由で提出できない者は、これに代わる成績証明書) |
卒業(修了)証明書 または同見込証明書 (部数:1) |
最終卒業(修了)学校の卒業(修了)証明書または同見込証明書。 国際バカロレア資格を取得したもの、その他公的機関で大学入学資格を取得した者はその証明書の写しと成績証明書(日本語または英語で表記)。 |
成績証明書 | 日本語または英語で表記されたもの。 |
入学検定料 |
26,000円 |
判定結果書類在中封筒 (部数:1) |
指定の封筒あり。 郵便番号・住所・氏名を明記の上、860円分の切手を貼付。 |
「奨学生制度」申請書 (部数:1) |
指定の用紙あり。 募集要項に綴じ込みの「奨学生制度」申請書。希望者のみ。 |
- いったん受理した書類および入学検定料は、返還いたしません。
試験日程・試験会場等
- 試験日:令和7年2月8日(土)
- 試験会場:宮崎学園短期大学
時間 | 保育科・現代ビジネス科 |
---|---|
8:30〜8:50 | 受付 |
8:50〜9:00 | 点呼・諸注意 |
9:05〜10:05 | 小論文 |
10:20〜 | 面接 |
- 点呼・諸注意開始後15分以後の遅刻者は原則として受験できません。
試験内容・選考項目の配点
以下に示す選考項目にて総合的に評価し合否を決定します。
- 小論文(600字・60分)
- 面接(個人面接)
- 書類審査
選考項目の配点 |
|
---|
合格発表
- 令和7年2月18日(火)
- 本人宛には、郵送によって合否を通知します。
- 電話等による合否等の照会には、一切応じません。
- 学内掲示はいたしません。
入学手続締切日
- 令和7年3月11日(火)