宮崎学園短期大学 創立60周年記念式典を挙行しました。
- ニュース
記念式典
令和7年10月10日(金)、清武文化会館において「宮崎学園短期大学 創立60周年記念式典」を挙行いたしました。
式典には、来賓の方々や旧教職員など多数ご臨席賜り、学長式辞に続き、宮崎県知事 河野俊嗣様、宮崎市長 清山知憲様にご祝辞をいただきました。
パネルディスカッション 『これからの時代 若者に期待すること』
記念式典の特別企画として、本学学生と地域で第一線でご活躍されている
宮崎日日新聞社 代表取締役社長 見山輝明 様
宮崎太陽銀行 頭取 黒木 浩 様
うちやま幼保連携型認定こども園 園長 橋口 隆子 様
の3名をパネリストにお迎えし、対話を通して社会のあり方を共に考える場としてパネルディスカッションを実施しました。
ディスカッションでは、これからの社会において若者がどのように夢を持ち、やりがいを感じながら人生を歩んでいくべきかについて、パネリストの皆様から貴重なご助言をいただきました。
学生からは、将来への不安や希望、自分らしく社会に貢献したいという思いが語られ、パネリストの皆様からは、現場でのご経験に基づいた力強いメッセージをいただきました。
本企画が、会場に集まった学生をはじめ、これからの時代を担う若者にとって、自らの未来を描くヒントとなり、社会の一員としての自覚と希望を育むきっかけとなることを願っております。
記念祝賀会
ニューウェルシティ宮崎にて、記念祝賀会が開催されました。
来賓の皆様をはじめ、旧教職員、現教職員が出席しました。学長挨拶の後、
宮崎県商工会議所連合会 会頭 米良 充典 様
名誉教授 宗和 太郎 先生
からご祝辞をいただき、その後、本学同窓会しのぶ会会長 廣池 直美 様の乾杯のご発声で会が和やかに開宴しました。
乾杯に続き、OBOG合唱団による合唱も披露されました。当時指揮を務められていた有川サチ子先生が再び指揮をとり、心温まる歌声で会場を包みました。
和やかで温かな時間の中、節目をともに祝うひとときとなり、ご臨席くださった皆様に改めて深く感謝申し上げます。
記念式典の様子が宮崎日日新聞に掲載されました。こちらもご覧ください⇒宮崎日日新聞10月11日付「宮崎学園短大で式典」