1. ホーム
  2. 大学紹介
  3. 地域貢献

地域貢献

宮崎学園短期大学では、教育・研究活動とともに、社会・地域貢献にも力をいれています。
地域と共に歩む大学を目指し、組織的に地域貢献活動に取り組んでいきます。

生涯学習の取り組み

本学は、地域社会に大学を開放し、新たな知を生む生涯学習の拠点として1993年から生涯学習講座を実施しています。大学の教育機能を活用し、地域の学びの場を提供することで、受講者が新たな夢を描き、実現できるようサポートしています。

詳細を見る

幼児教育・保育センターの取り組み

幼児教育・保育センターは、県内の幼稚園・保育所・認定こども園の保育者を対象とした公開講座や保育研修会、子育て家庭を対象としたコンサートなどを企画・運営し、幼児教育・保育の質向上と地域の子育て支援に貢献しています。

詳細を見る

こども音楽教育センターの取り組み

本学では、障がいの有無に関わらず音楽を楽しみたい方やミュージック・セラピーを希望する方を対象に、ミュージック・セラピー教室を開講しています。子どもから大人まで参加可能で、保育科の学生は「音楽療法士(2種)」「こども音楽療士」の資格取得に必要な実習も受けられます。

詳細を見る

幼保連携型認定こども園 宮崎学園短期大学附属
みどり幼稚園・清武みどり幼稚園

本学には、2つの附属園があります。1年次(3年課程では2年次)後期に、附属園と連携した実習を実施しています。また年に3回、保育科教員と附属園の先生方との合同研修会を開催し、保育者養成や子どもたちの未来につながる学びを深めています。

詳細を見る