主な担当科目
保育原理、 保育者論、 保育・教職実践演習 (幼稚園)
主な研究業績、職務上の実績、社会活動等
学術論文
- 大坪祥子(2020)「学生の保育者としてのキャリア形成の意義」 単著
教育研究第16号-宮崎学園短期大学- - 大坪祥子(2022)「実習経験が学生の持つ子どもの発達へのイメージに及ぼす効果」共著
宮崎学園短期大学紀要第14号-宮崎学園短期大学- - 大坪祥子(2023)「保育におけるICTの活用について(1)~保育現場での活用の実際と課題~」共著
宮崎学園短期大学紀要第15号-宮崎学園短期大学- - 大坪祥子(2023)「保育におけるICTの活用について(2)~学生のICT活用への忌避感を軽減する教育方法~」共著
宮崎学園短期大学紀要第15号-宮崎学園短期大学-
社会的活動
- 2009.8 教員免許状更新講習講座担当「幼・保・小の連携及び生涯教育を見通した幼稚園教育」
- 2009.7 保育研修会講座担当「色を感じる。音を感じる。」
- 2009.7 子育て支援セミナー講座担当「親子であそぼう」
- 2010.8 保育研修会講座担当「音で伝える。色で伝える。」
- 2010.7 子育て支援セミナ講座担当「いっしょが嬉しい、いっしょが楽しい親子遊び」