主な担当科目
子どもと表現(音楽)Ⅰ・Ⅱ
主な研究業績、職務上の実績、社会活動等
学術論文
- 「リトミックにおけるプラスティック・アニメに関する研究-古典バレエの比較研究を通して-」(平成26年)
- 「リトミックにおける身体表現法に関する研究-20世紀前後の身体表現教育との比較を中心に-」(平成28年)
- 「アッピアの演出理念とリトミックの理念の共通性に関する研究ーアッピア『音楽とミザンセーヌ』(1898)の分析を通してー(平成30年)
- 「領域(表現)における即興表現の実践による考察-ことばと絵と音に着目して-」(平成31年)
著書
- 「新 たのしい子どものうたあそび」(平成26年共著)
- 「表現者をそだてるための保育内容(音楽表現)」(令和2年共著)
社会的活動
- 日本ダルクローズ音楽教育学会理事